こんばんは!お花作家の良秋Ryosyu(りょうしゅう)です😄
ーーーーーーーーーーーー🌼
今日は【同じ品種の花色、大きさが違う?!】というお話し〜♪
同じ花でも
・産地・日当り・肥料・季節
いろんな条件で色や大きさに違いが出てきます。
ーーーーーーーーーーーー🌼
例えば
お花屋さんに売ってる「バラ」
バラは品種によって年中流通してます。
しかし、
同じ花とは思えないほど大きさ色が違うんですよね。
特に夏場のバラは小さくなりがち。
同じ品種で冬のバラと比べると1〜2まわりも違います💦
ーーーーーーーーーーーーー🌼
あるあるですが、
ブーケのオーダーの際写真を見せて頂き
「こんな感じに作ってください」
という時
写真と同じ品種を使ってもバラの色が濃すぎたり薄すぎたり。
写真と似た様にできても、全く同じには…。
そんなご経験ありませんか?💦
ーーーーーーーーーーーーーー🌼
そのくらい、花の色って人間と同じで個性的なんですよね。
フラワーライフ
Let’s Try!!
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
公式ラインで
・花の具体的な楽しみ方
・様々な花の管理方法
・花材別の水揚げ方法
・ギフトフラワーの作り方
・などなど
公開していきます。
お花のプロフェッショナルになれる内容です。
ぜひ実践して下さい。
お友達登録後、
に一つ目の
How toをお届けします。
ラインで
@295hygef
を検索して下さい。
@を忘れずに👍