こんにちは!
お花作家の
良秋Ryosyu(りょうしゅう)です😄

甥っ子の誕生日ケーキを取り分けていたところ、

良い形で皿に移そうと

「う“ぅり”ゃっ」

みたいな気合いがダダ漏れ。

無意識に出てしまう気合いに、落込みました😓

さてー今日は【ドライフラワーのブーケ&ブートニア】
というお話〜♪

昨今の
ウェディングでは、
ネイティブフラワーを使った花束型のブーケが流行ってますね。

ドライフラワーをブーケに使う方も増えてきました。

良秋Ryosyu では、吊るして飾るスワッグを
多く取り扱ってますが、

ウェディングブーケに仕立てる事に対応してます。

ーーーーーーーーーーーーー🌼

どういう事かと申しますと、

スワッグを

「ブーケとして持ちたい!」

という方には、同じ材料で、ブーケとして花を束ねます。

そしてブートニアも必要ですよね

ブートニアもブーケと共の花で
作りますよ〜。

ーーーーーーーーーー🌼

ドライフラワーウェディングブーケの

利点
・そのままで長く保存できる。
・しおれるという心配無用
・そのままスワッグとしても飾れる

欠点
・生のフレッシュなオーラがない
・欠けやすい
・動きが少ない(かっちりした感じ)

生もドライも、利点欠点あります。

自分に合った物を選んでくださいねー。

ーーーーーーーーーーーーーーー🌼

ドライフラワーのウェディングブーケは
その特徴を見てますと、前撮り写真にお勧めしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー🌼

ウェディングブーケとして当店のドライフラワー花束を使う時は

🌟必ず伝えて下さいね。

そのように作りますから。

何も伝えられてないと

壁にかける用の普通のスワッグとして作っちゃういます💦

ドライフラワーのウェディングブーケ

要チェックですねー♪

フラワーライフ
Let’s Try!!

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

公式ラインで
・花の具体的な楽しみ方
・様々な花の管理方法
・花材別の水揚げ方法
・ギフトフラワーの作り方
・などなど
公開していきます。

お花のプロフェッショナルになれる内容です。
ぜひ実践して下さい。

お友達登録後、
に一つ目の
How toをお届けします。

ラインで
@295hygef

を検索して下さい。
@を忘れずに👍