こんにちは!
お花作家の良秋Ryosyu(りょうしゅう)です😄
今日は
【ガーベラの水あげ】というお話し〜♪
ガーベラはキク科の植物。
キク科の植物は「湯あげ」という水あげ方法をする事が一般的です。
ガーベラを水あげする場合、普通のお花屋さんでは「水切り」を
してる店が多いと思います。
なぜか??
私個人の意見ですが。ガーベラを「湯あげ」すると
花びらが、そりやすいと思いますー。
見た事ないですか?そったガーベラ。
キク科なのに湯あげしない理由。あるんですよね。
お花屋さんもデザイナーも水あげ方法は日々研究。
これが良い!!と思う方法を見つけるのも楽しい♪♪
楽しくない方も
調べれば方法が見つかりますから安心して下さい😂
フラワーライフLet’s Try!!
ーーーーーーーーーーー⌘⌘⌘
🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈
公式ラインで
・花の具体的な楽しみ方
・様々な花の管理方法
・花材別の水揚げ方法
・ギフトフラワーの作り方
・などなど
公開していきます。
お花のプロフェッショナルになれる内容です。
ぜひ実践して下さい。
お友達登録後、
に一つ目の
How toをお届けします。
ラインで
@295hygef
を検索して下さい。
@を忘れずに👍